比較的安かったので思わず衝動買いしてしまった中国製の分離型ガスバーナー、Fire-MapleのFMS-118。
買ったのだから使いたい鍋がしたい。ということで一人奥多摩へ。
薄く雲のかかった空の下、鴨沢から奥多摩小屋を目指す。紅葉シーズンまっただ中なだけにハイカーの数がもの凄く多い。
13時過ぎに奥多摩小屋に到着。
早過ぎたかとも思ったが、すでに10張程度のテントがあった。
その後も続々とテント泊ハイカーが到着しやっぱりテント場は大盛況。
僕の幕はいつものツェルト。
早く着いたからといって別に雲取山に登る気もない。だって鍋を食いに来たのだから。
特にやることもないのでボケーっと空を眺めて時間を潰し、夕方16時過ぎには鍋開始。
鍋キューブ濃厚白湯と鶏肉と野菜とマロニーを鍋に入れて煮るだけ。めちゃくちゃ美味い。まあ不味く作りようもないが。
そして中華バーナーも調子良い。
夜は4℃程度だろうか。ダウン上下にNANGAの410SPDXではさすがに暑過ぎた。寝苦しくていつまでたっても寝付けないので、本を読みながら眠気を待ち、結局11時頃就寝。
翌日も薄曇り。この日は下山するだけ。
富士山を眺めながら、石尾根、水根沢林道を歩き、昼過ぎに下山した。
<おわり>
0 件のコメント:
コメントを投稿