先輩ハイカーに誘って頂きあるコミュニティーのナイトハイクに参加させて頂いた。
陣馬高原下バス停から出発。薄曇りではあったがそれでも満月の光でかなり明るい。
陣馬山を経て景信山山頂でどっかり腰をおろし休憩。
気付いたら夜が明けていた。
早朝の高尾山に到着。みなさんさすがにぐったり。
最後は6号路で下山。とても楽しい一晩を過ごさせていただいた。
今回ご一緒させていただいた方々のハイキングスタイルは本当に素敵でとても参考になった。
足元の草花や虫を見て、木々や鳥を見上げて、動物の声に耳を傾けて。その都度足を止め注視し耳をすまし、その時その場にある自然を体全体で最大限に感じながら歩くようなハイキング。そして感じとった小さなサイン一つ一つを目一杯楽しめるだけの知識と経験を持っていて。まさにハイキングって感じ。
普段歩いているトレイルも、知識がなく見過ごしてしまっているだけで本当は自分が感じている何十倍何百倍もいろいろなサインが溢れているんだろうなぁ、と改めて気付かせていただいた。
今回のナイトハイクは普段のハイキング以上に本当に勉強になったハイキングでした。
機会があったらぜひまたご一緒させて下さい。
<おわり>
0 件のコメント:
コメントを投稿